ヴィパッサナー瞑想、一緒に座りませんか? 熊谷でヨガなら古民家スタジオの「にじのわ」

2018/07/04
瞑想

ヴィパッサナー瞑想とは、仏陀が再発見した瞑想方法で、それを実践することにより悟りを開いたと言われています。

 

その方法が現代にも受け継がれ、学ぶことのできるセンターが世界各地にあります。

 

しかも、全て寄付によって運営されています。

 

人種や宗教を問わず、全ての人が学ぶことができます。






 

コースは10日間、ほぼ1日中座って瞑想するので、かなりしんどいんですが、多くの気づきを与えてもらえます。

 

しかし学んだことを実生活で実践するのはけっこう大変です。

 

私はなるべく1年に1度10日間コースに参加して学びを深め、またボランティアできるときはするようにしています。

 

 

 

瞑想を生活に取り入れると、とにかく心身ともに楽になります。

 

体が軽くなり、心が大きくぶれることも少なくなります。

 

究極の目的はもちろん解脱、悟りを開くことですが、その道のりは果てしないので、地道に一歩一歩進んでいこうと思っています。



 





実は熊谷スタジオはいつでもヴィパッサナー瞑想者のために開放されております。
 

一度でも10日間コースを終了した古い生徒さんなら、誰でもウェルカムです!
 

熊谷はセンターがあるような田舎ではないので、車の騒音など気になるかもしれませんが、私たちにとってそれが日常の方も多いと思います。

 

ぜひ、お近くにお住まいのヴィパッサナーメディテーターの方、グループ瞑想会で一緒に座りましょう!

 

お気軽にお問い合わせください。

 

日時などは、お互いの都合が合うとき!なので本当にいつでも構いません。何人か集まるといろいろシェアできていいですよね。

 




 

 

ゴエンカ氏の詠唱や1時間瞑想用の音源はいくつか持っておりますが、お気に入りのものをお持ちの方は持参していただいてもOKです。

 

座布団や毛布などもありますが、それもお気に入りを持参されてももちろんOK。

 

夕方か夜に開催することが多いですが、お互いに信頼関係ができ、都合が合えば宿泊していただいて翌朝も瞑想ということも可能です。

 





 

 

そして、ご希望の方には瞑想の前に、体操や呼吸法などを簡単にレクチャーさせていただいております。

 

1時間集中して座るのは、容易ではありません。座るのにもコツがあります。

 

特に経験が浅い方にとっては、瞑想に集中するための準備が不可欠です。

 

ということで、一緒に体を少し動かしてから瞑想しましょう。

 

筋肉をほぐし、上虚下実の状態を作ってから座るのです

 

体の歪みがひどい方は、個別に時間をとっていただければ修正法などのレクチャーもできます。

 

ヨガのアサナやプラーナヤーマは、楽に生きるための技でもありますが、究極的には瞑想に集中するため、つまり解脱のための方法なのです。