弘前市街からほど近くに、雄大にそびえたつのが岩木山。
周りに高い山がなく、どこから見ても美しく見えるため、「津軽富士」とも呼ばれます。
標高は1,625m。
山岳信仰のお山でもあり、夏には白装束の参拝者たちがたくさん登ります。
登山コースはいくつかあり、車で8合目まで行けますし、さらにリフトもあるので家族連れを含め多くの登山者でにぎわっていました。
岩木山神社の創建は780年ともいわれていて、とーっても歴史のある神社です。
この神社に行くだけでも、かなり癒されます。
まさにパワースポット!
お水が湧いていて、これがすごくおいしい!
今回は神社裏手の登山道「百沢コース」で頂上を目指します。
実は登り始めるときから激しい雨で、すぐに上がる予報だったのですがなかなか晴れず、結構大変でした。
途中で引き返してきた人もいました。
途中までは森の中を楽に歩けるのですが、このコースは結構険しく、沢沿いの岩を登ったりしなければなりません。
雨で滑りやすいので、気を付けて進みました。
でも、水場があるのがうれしいですね♪
かわいらしい高山植物に癒されながら登ります。
途中からは岩がごつごつしてきます。
「晴れてください!」と龍神様にお祈りしながら。
ちょっとだけ晴れた瞬間は何度かあったのですが、基本的には曇りでした。
最後の方は大雨ではなく、霧でした。
頂上直下は岩だらけ。
転ばないように注意して歩きます。
上りよりも下りが怖い。
小学生くらいの子供たちもたくさんいました。
残念ながら頂上からの展望は拝めませんでしたが、久しぶりの本格登山を楽しめました。
降りた後は温泉へ。
岩木山の麓はたくさんの温泉があります。
鉄分が強く、少し塩分もある、あったまる黄色いお湯でした。
岩木山は市街地からバスでもアクセスできます。
そうすると上りと下りのコースを変えられるのがいいですね。
名物の嶽きみ(とっても甘いトウモロコシ)を買って帰りました♪