精麻とオガラを使って、マイハタキを作ります
神社の様にご自分を祓っても、ご家族を祓っても、神棚や仏壇にも!
何にでも使えて、見えるものだけでなく、見えないものまで祓い清めちゃいますよ♪
クリスタルボウルやシンギングボウル、音を出す楽器にも使うと音色が変わるので、分かりやすいと思います
ぜひご参加くださいませ
シェフYuta提供のランチタイムは12時半~14時。
免疫力を高めるランチです(1,500円、要予約)♪
午前中の「免疫力を高めるワークショップ」参加の方は特別に1,000円!
https://www.facebook.com/events/432207577889755
細胞を活性化させるカフェメニューもございます(300円~)。
夜はタカちゃんディナー★
1,500円、テイクアウト可♪
【日時】3月27日(土)14:00~17:00
【料金】5,000円
【持ち物】
・ハタキを持ち帰る袋
・付けたい飾り。クリスタルやスワロフスキー、鈴など。
※オプションで、講師の槙田が持参した物を購入も可能。
【精麻について】
微生物の力で発酵した大麻の表皮をこそげ落とし輝く繊維のことを精麻と言い、神社では今祓い清めとして、天地を繋ぐものとして使われています。
今回は、その麻の皮部分の精麻(3枚)と茎(オガラ)を使いハタキを作成します。
プラスチックの飾りも5個くらい無料で付いてます
当日作りたいハタキの大きさを選べます。
小さいのを作り、ネックレスにしても良し、大きいのを作っても良し!!
【講師】
槙田八重子 (携帯 090-6500-1780)
自然栽培のブルーベリーを自然食品店に卸したのがきっかけで、お店主催の麻縄作りのワークショップに参加し、産業用大麻を知る。
2013〜2015年、栃木の農家さんへ通い、栽培と精麻作りをお手伝いし、技術を身につける。
【問合せ&申込み】 にじのわ
Tel : 080-3479-4069
E-mail : info@nijinowanijinowa.jp
URL : https://nijinowanijinowa.jp/
Address : 熊谷市 曙町3-39(4台駐車可)